コラム「猫の消化器官と穀類」

猫は犬ほどではありませんが、種類による大きさや形状の違いがあります。しかし、共通して言えることは、「元は肉食動物」ということです。狩りをして動物の肉を食べる、ライオンやトラをイメージしてください。そして猫に必要な栄養素を考えると、基本的には人間とほぼ同じで、ちゃんとしたキャットフードを与えていればOKという考えに辿り着きます。

 

ただ、完全に人間と同じではありません。敢えて人間より必要な栄養が一つ足りないと言いましょう。それは「炭水化物」です。炭水化物は基本的に猫には必要ありません。

 

ライオンやトラが野生の草食動物を食べているのと同じで、猫も肉食です。人間に飼われる以前の時代はネズミや鳥を食べていて、穀物や米・小麦などを食べる姿は想像できないはずです。消化器官の構造からいっても、発達した小腸に対して大腸が貧弱で、雑食や草食動物と比べてもかなり短くなっています。そのため、猫の消化器官は、肉に含まれるタンパク質と脂肪の消化吸収に適している反面、盲腸がないために植物性の食物に含まれるセルロースを消化吸収することができません。

 

そして、市販のキャットフードに記載されている原材料を見ると、多くの商品に「穀物」の原材料名が一番左上に書かれています。一番左上というのは、一番多く配合されている原料ということになります。

 

これは各所で言及されていることですが、穀物は安価で入手しやすく、加工も簡単であるという理由でキャットフードに含まれることが多いのです。